梅まつり期間中は、24日より日曜日も営業致します!
2月16日(土)から始まる水戸の梅まつりに合わせて、
2月24日(日)~3月24日(日)の日曜日も営業致します。
そのかわり、月曜日のディナー営業はお休みさせて頂きます。
日曜・月曜・火曜・木曜⇒11:00~17:00
水曜・金曜・土曜⇒11:00~21:00(30分前ラストオーダー)
花きゃべつ名物!洋風納豆料理
水戸の名物、納豆を使って洋風メニューを作れないか、、、。
数々の試行錯誤の結果、洋食にも合う当店オリジナルの納豆ソースが完成!
県外のお客様からも頂いたお声です⇓
「納豆とソースが想像以上にマッチしてる!」
「納豆臭すぎず、隠し味のゆず胡椒の爽やかな風味が良い!」
「納豆オムレツカレー」「納豆ハヤシオムライス」「納豆オムレツハヤシドリア」などなど、一見「そんなのアリ!?」なメニューの数々。雑誌やテレビでも取り上げられた当店オリジナルメニューを是非お試しください!!
TVにて取り上げて頂きました!!
茨城県出身のお笑い芸人「カミナリ」のお二人がいらっしゃいました!
㊙️【未公開シーン】㊙️
2月1日放送のオフショットを公開!カミナリの2人が
水戸の人気ご当地グルメ
「納豆オムライス」の店へ⚡️
(これが想像以上の旨さ!)そこで店員を巻き込んで
まさかのトリオを結成…!?『裏・たくみにまなぶ』をご覧ください!#カミナリ未公開#カミいば#納豆グルメ pic.twitter.com/jcJ1mZsK6r
— 茨城県テレビ広報「カミいば」公式ツイッター (@kamiiba_pr) February 4, 2019
茨城新聞様に一面で取りあげて頂きました!⇓
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15342480735834
水戸市の納豆料理マップもこちらから⇓
http://www.city.mito.lg.jp/001433/003462/p018024_d/fil/nattoomote.pdf(表面)
http://www.city.mito.lg.jp/001433/003462/p018024_d/fil/nattoura.pdf(裏面)
目指せ!水戸市、納豆消費量日本一!!
花きゃべつといえば!オムライス!!

30年以上、リニューアルを繰り返しながらも不動の人気NO.1!
「奥久慈たまご」と、水戸で唯一の養鶏場になってしまった鈴木ファームさんの「ケンちゃんたまご」を合わせて贅沢に3個使用! トロトロふわふわなオムレツと濃厚なデミグラスソースの組み合わせ!!
周辺で働くお客さんのお腹を満たしてあげたい!
喫茶店として軽食中心でスタートした花きゃべつでしたが、お客さんのご要望にお応えしているうちに、オムライスに、カレー、ドリアにパスタ、時にはおでんまで!? 最盛期には50種類近くものメニューが。
今では半分ほどに減ってしまいましたが、毎日日替りメニューという形でなるべくお客さんを飽きさせない努力をしています!
お店の味をお弁当でも!企業様向け高級弁当アリ〼
毎月合計1000個以上もご注文頂いています!
水戸市近郊への宅配のご相談も承っております。
自家製ローストビーフやハンバーグ、鮭の醤油糀焼きなど、ひとつひとつお店で手作りのお惣菜を、彩りよく詰め込みました。
ロケ弁やMRの方向けに、「和洋彩り2段弁当」(お茶付)など、ボリューム・質ともに満足な高級弁当もございます。
その他、お客様のご要望に合わせてご用意いたしますので、お気軽にお問い合わせください!
❖花きゃべつの『オムライス幕の内弁当』 1500en

人気のオムライスに、つくねバーグ・揚物・お魚・お惣菜・自家製チーズケーキまで!
花きゃべつのおススメを詰め合わせました!
❖『オムライス&ハンバーグ弁当』 1200en

オムライスに、自家製ハーブ&スパイスミックスの香るハンバーグのセット!
お惣菜にサラダ、自家製チーズケーキもついてます!
❖花きゃべつの『彩り幕の内弁当』(写真は一例です)
お値段に応じてお作りいたします。
容器や内容は、お値段や季節・仕入れ状況により代えさせて頂くことがあります。



まずはお気軽にお問い合わせ・ご相談ください!
029-306-6850
昭和レトロな店内。お子様連れも歓迎!


1980年創業当時の家具や照明を可能な限り再利用しています。
店主の集めたアンティークカップのコレクションも一部飾っております。
今となっては貴重な昭和レトロな店内でおくつろぎください!


カウンター席のご用意もあるのでお一人でも気軽にご利用ください!
お座敷席もございます。小さなお子様連れでも安心してご来店ください!!
店主・オーナー挨拶
ご覧いただきありがとうございます。現オーナーの嶋田(写真中央)と申します。
昭和55年、元オーナーの叔母(写真右)が当時活気にあふれる南町スクランブル交差点に程近いビルの1階にて、「coffee shop花きゃべつ」は喫茶店としてオープンいたしました。
父(写真左)も店長としてお店を切り盛りするようになり、街で頑張る皆様に元気をあげられるよう、お食事も充実させていくうちにレストランとして評判を呼び、たくさんのお客様に支えられて営業してきました。しかし、市庁舎や大型店は郊外へと撤退してゆき、震災が追い打ちをかけ、ついに「花きゃべつ」も2016年春に閉店を余儀なくされました。
ですが、ありがたいことに、多くのお客様から「ぜひ続けてほしい」という声を頂き、改めて「洋食屋 花きゃべつ」として移転リニューアルオープンいたしました。どこか懐かしくもまた食べたくなる昔ながらの洋食、そして納豆を初めとした「そんなのアリ!?」な変化にとんだ創作洋食、そんな素朴で温かくも楽しめる料理をお届けします。
「気軽な街の洋食屋さん」からに皆様に元気を。街に活気を。新しくなった花きゃべつに、ぜひお越し下さい!
茨城で納豆を使った洋食メニューを提供
茨城といえば、全国的にも有名な食材が「納豆」でしょう。納豆と言えば、和食のイメージが強いかもしれませんが、実は洋食にも良くあう食材です。 水戸にある洋食屋 花きゃべつでは、オリジナルの納豆ソースを使用した様々な洋食メニューを提供しています。雑誌やテレビなどでも取り上げられ、県内外問わず大人からお子様まで多くのお客様にお喜びいただいている人気メニューです。ランチ・ティータイム・ディナータイムと営業していますので、ぜひ、茨城・水戸で洋食を食べたい方はご利用ください。
茨城で納豆を使った洋食を食べるなら洋食屋 花きゃべつ
店舗名 | 洋食屋 花きゃべつ |
---|---|
代表 | 嶋田 淳 |
住所 | 〒310-0021 茨城県水戸市南町2丁目6―31 加瀬ビル1F |
TEL/FAX | 029-306-6850 |
営業時間 | 月水金土曜 11:00~21:00(ラストオーダー 20:30) 火木曜 11:00~18:00 |
定休日 | 日曜・祝日 |
駐車場 | コインパーキング割引あり |
URL | https://mito-hanakyabetsu.com/ |